隠れた神々さま
ここは品川の駅から直ぐの高山稲荷神社⛩です。
とても古く趣のある神社です。
鳥居には稲荷神社の社号額が、、、
稲荷神社にしては建物の雰囲気が違います。また、本殿の上には龍神さまがいらっしゃいます。
中に入ってみて分かりました。
ここには八幡社の神様方がいらっしゃいました。表向きは稲荷神社ですがこちらは八幡宮系の神社です。
宇迦之御魂神様が御祭神と書かれていますので商売繁盛の祈願をされる方々が多いかもしれませんが
それはしない方が良さそうです。
それは何故かと言いますと、例えばあなたが風邪をひいて大きな病院へ行ったとします。
本来なら内科に行き診察をお願いするところですが、
外科へ行って風邪の診察を頼むのと同じだからです。
専門外だからです。
同じ医者でも専門と専門外では大きく違いますよね。
時々、神仏を何でも願いを聞いてくれるご存在だと思われている方々がいらっしゃいますが
それは大きな間違いです。
神仏も完璧では有りません。専門外の頼みを受けて一生懸命なんとかしようと
努力して下さいますが、その分、疲弊し全体的にパワーダウンしてしまいます。
だからこそ、専門の神仏さま方にお願いしましょうね〜〜
きっと八幡社だった神社の上に稲荷神社を乗っけてしまったのでしょうね〜〜
高山神社が本当のお姿のようです。
0コメント