菊理媛大神さまがいらっしゃる

さいたま市大宮にあります武蔵國一の宮氷川神社です。

こちらの境内に稲荷神社がありますが

こちらの稲荷神社はとても変わっていて

八卦宮が御祭神を取り囲んでいます。

そして外の祠には猿田彦大神さまが

祀られています。

稲荷神社の建物は氷川神社のご本殿と正面に向き合うように

建てられていて

以前から何か偉大なご存在様がいらっしゃるのでは?

と言われていました。

実は稲荷神社には隠れ神として

菊理媛大神さまがいらっしゃいます。😊

最近、白山媛大神さまは菊理媛大神さまだという方を

お見掛けしますが白山媛大神さまと菊理媛大神さまは

同じ系統の神様ですが別々にいらっしゃいます。

どうしてかと言いますと

私の産土神様が白山媛大神で

直霊の大神さまが菊理媛大神さまだからです。


菊理媛大神さまにもミロク妙見菊理媛大神さまが
別でいらっしゃって、複雑に分かれています。
妙見さまは尊星王さまとか妙見菩薩様と言う別名がありますが
こちらは同じご存在を示しているようです。
意外と複雑になっているのですね~😊

さて、武蔵国一之宮氷川神社の神宮寺の御本尊さまは
廃仏毀釈の際に難を逃れて
現在はさいたま市北区の満福寺に
祀られています。
同じ敷地内に神社とお寺(陰と陽)があって
統合していた昔の日本💕、
日本人は統合(陰陽調和)する事が
重要だと分かっていたんですね〜😊
素晴らしい国民なんですよ〜😊

もし自信が持てない、
自分の存在に違和感がある、
周りとの距離を感じてしまう、
って思ったらDMして下さいね💖
それは貴方が悪い訳じゃないので😊

Magatama Sinto shrine

神社仏閣参拝開運法のための産土神社、鎮守神社、守護神社、産土神、鎮守神、守護神のリサーチ、地相・家相リサーチ、ご開運による心霊昇帰、魂の覚醒活動として各講座、本質の自分へ目覚めて行くためのエネルギーワークなどを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000